今回はAQUOS Sense 7 の充電コネクタ交換でした。

充電器を挿しても反応がなく充電ができなくなった症状です。

充電ができなくなってしまったため、バッテリー残量が0%になって起動ができなくなっていました。

充電器を挿した時にグラグラして見た目にも端子が破損していたので充電コネクタ交換となりました。

画面を取り外して中のプレートを外すと内部が見えてきます。

本体下のサブ基板を外すと充電コネクタを取り外すことができます。

新しい充電コネクタを取り付けたら画面を取り付けて動作確認をします。

今回は無事に充電ができるようになりました。

充電コネクタ交換でも直らない場合は基板故障の時もあります。

アンドロイドは対応できる機種とできない機種がありますので充電ができないなどのトラブルの時は一度お問い合わせください。